多趣味オタクの独り言

タイトルの通りオタクの独り言を綴ったブログです。

唯一無二で無敵でしょ

 

 

 

 

 

 

 

ベイビーズを好きになってからよく行くようになった現場コズカフェ。

最初は、そんなに行くことないだろうし何番出口から出るなんて情報は一生覚えないだろうなぁなんて思ってたけど

人生何があるかわからないなぁ。

 

 

 

 

 

私は、ベイビーズの推しではないメンバーの聖誕祭にきていました。

私が好きな演目がありそうという理由で勢いで取った+推しの特典会あるから推しとも話せる。

そもそも私は「聖誕祭」というその日の主役がどんなイベントを作りあげるのか

そういうのを感じたり観たりするのが好きなので、いく理由は充分にあると思いコズカフェに向かいました。

 

 

 

 

 

 

なんだかすごい良い聖誕祭だったなぁ、来れてよかったなぁ…

そう思ったのを、聖誕祭が終わった後の特典会で推しにも伝えていた。

 

 

 

 

 

「ちなみに俺の聖誕祭も良い聖誕祭だったんだよ」

 

 

 

 

推しからのこの一言。

上に詳しく書いていないけれど、この一言を出したのは推しの優しさからだったと思う。

 

 

 

 

そして、推しが「良い聖誕祭だったんだよ」と心からそう思ってそうな表情で言っていたことがいつまでも頭から離れませんでした。

 

 

 

 

 

推しの言っていた「良い聖誕祭」に関しては、その時代はまだ推しにハマっていなかったので私は知らないお話でした。

けどこんなにも自信を持って「良い聖誕祭」と言い切った推しの聖誕祭。

次の機会があるのなら絶対観てみたい。

 

 

 

 

来年の聖誕祭は絶対に行こう。

 

 

 

上にも書いたけど、こんなにも自信満々で「良い聖誕祭だった!!」って言える聖誕祭を作り上げることができたアイドルの聖誕祭。

絶対最高な景色を魅せてくれるに違いないから。

 

 

 

 

 

そこから、月日が過ぎるのは早いもので

ナナクロニクルのリーダーしゅんになってからの聖誕祭が開催された。

その聖誕祭は参加することができたのですが、本当に良い聖誕祭だった(感動)

 

 

 

 

ここでようやくバカデカフォントを使いました!!ずっと語り口調の文面だったのでいっちょやったりました(でかい文字使ったことに対しての説明長すぎ問題)

 

 

 

 

 

そう、本当に良い聖誕祭だったんですよ!!!!!だからね、今年の聖誕祭ではどんな景色を見せてくれるのか…

めちゃくちゃに楽しみにしてますよ!!!!!

どの日程になろうと私は何がなんでも聖誕祭観に行くし待つので!!!!!!

 

 

 

 

ちなみに前回の聖誕祭のブログはこちらになりますので、興味のある方はこちらもぜひぜひ↓↓

https://cocco1006.hatenadiary.jp/entry/2023/07/29/141753

 

前置き長すぎましたね。

今回は

ナナクロニクルのしゅんくんのお誕生日

ということで、しゅんくんのことについていつも通り自語りしていこうと思います。

気になる方はぜひぜひ読んでやってください〜〜今回はそんなに長くないです!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

上にも書いたのですが、私「俺の聖誕祭も良い聖誕祭だったんだよ!!」っていう特典会での発言が本当に大好きで一生覚えてるんですよ。笑

 

 

 

 

 

 

こんなに自信を持って言い切れることってなかなかないなって

ふじたの良いところは、自信があることに関して堂々とできるところだと思います!

 

 

 

日本人って、なかなか自分が自分がって精神でいけないじゃないですか?

けど、ふじたは良い意味でそういう面に関して遠慮がなくて…めっちゃすき!!!!!

 

 

 

 

この前、ふじたは不参加だったのですが本来は出るはずのDDステーションというイベントがあって

それに参加したのですが、DD楽曲で好きな歌詞を発表するという企画があったんですよ。

 

 

 

 

それで、ふじたは不参加でしたか事前に回答していたらしく

青野さんが代わりに発表してくれたんですけどその歌詞が

 

 

ナナクロニクル、笑うかどにラブきたるで

「そぎゃん好きと?俺のこと」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごくないですか?

なかなか自信持って自分のパートを出してくるってできないですよ!?!?

らぶきたるのイントロ流れて「もしやそぎゃ好きでは???」って思ったら案の定のうち!!

 

 

 

熊本出身の俺にしか言えないというコメントを残していました。

カッコ良すぎんだろ(爆笑)

 

 

 

爆笑してるけどバカにしてませんよ!ずっと本気でかっこいいなって思ってます🫵🫵🫵

 

 

 

正直、私このコメントきくまで

ふじた大丈夫かな〜って色んな面において心配してたんですけどこの発言を聞いて

うん、大丈夫だな

って安心しました。笑

本当にこういうところがかっこいいんですよ!私にないものを持ってるふじたは本当に憧れです!

 

 

 

 

これからもそぎゃ好きチャレンジ自信満々に言って欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

…そぎゃ好きチャレンジっていうぐらいだから(私が)毎日同じではないなと勝手に思ってて、かわいいバージョンの日もあったりした過去があるので皆さん油断せずにいきましょう!

 

 

 

https://x.com/tarakosupadari/status/1747245401336652061?s=46&t=-195HBXRkD9rLU6yhaoCIw

ちなみに証拠は残しているので👍(証拠呼ばわり)

 

 

 

 

 

あとはなんでしょうね〜…これまた何回でも言ってるけど自分を曲げない信念の強さがあるところが好きですね。

 

 

 

ふじたは、自分のやりたいことをやってるんだなと常々思います。

おとしゅんのイベントとかも、やりたいことに対して積極的に動いて行動できるのが良いところだよなぁと思うし

 

 

 

何よりやりたいことをやって楽しんでいる推しを観れるのっていいよね(ニッコリ)

 

 

 

 

 

ふじたがステージの上でDiVAぶちかましてる瞬間とか、すっごい楽しそうにニコニコしてるところみると

現世でふじたに会えてよかったなってめちゃくちゃ思う(きしょオタ)

 

 

 

 

ふじたの演者としての姿を本当に色んな人に観てほしいです。

何回も語っているけど、私がふじたを好きになった理由はステージ上でニコニコしてるのをみて「あっかわいい好きかも」となったのがきっかけなので

 

 

 

 

 

65億回は書いてるけど

ふじたは本当に圧倒的な存在感があるし、

ふじたの歌は人を惹きつけるし、

感情を0から100に一気にあがるぐらい感情を動かす力があります。

 

 

 

一度生で聴いてみてほしいです。

ふじたがステージ上でオタクに後悔させることなんてないから

もし本人がこれを見たら、ハードルあげすぎだからとかなんとか言いそうな気もしますが

私は言い切っちゃうよ✌️✌️

 

 

 

 

 

あとは本当に優しいですね。

これは特典会でのエピソードなのですが、私がちょっと落ち込んでる時に

コズカフェの壁のことを、この配色たいがさんだよって言ってくれたの未だにおもろくてじわじわきているwwww

 

 

 

 

ちょっと変わってんだよな…

変わっててかわいいですよねwwww

 

 

 

 

でも本人はしっかりしてると思ってる、しっかりはしてる方だと思うけどそういうとこ〜!!

私はそういったふじたを暴露して、みんなにふじたのギャップという魅力を伝えていきたいです!!

 

 

 

 

 

…とまあ変わってるの置いといて、

優しいじゃないですか???

 

 

 

色んなことを考えすぎるゆえ、そして真面目ゆえに悩むこともたくさんあるんだろうなと勝手ながら感じております。

そういう責任感があるからこそ、ふじたはリーダーを任されたんだろうと私は勝手に思っています。

 

 

 

 

 

たくさん色んなことを考えて頑張れる優しくて、かっこよくて、尊敬できる大好きな推しメンだから

その努力とか頑張りが報われるといいなとすごく思います。

 

 

 

そして何より、私はふじたがでかいステージにいける瞬間を見届けたいって

応援するようになってからずっと思ってます。

 

 

 

なぜこう思い続けてるかっていうのも理由があって

DDPのオープニングアクトで観た

フレフレ自分という曲の

「声明は今聴こえた どうか自分を生き抜いて」というパート

 

 

ふじたのこのパートで会場の空気が変わったし、良い意味でゾワっとしたのを今だに覚えています。

ちなみにこのパートがえぐすぎて

スーパーふじたDiVAタイム

と呼んでいました。(勝手に笑)

 

 

 

 

話が逸れましたね!!

そうそう、DDPの大きな会場でスーパーふじたDiVAタイムを浴びて

この人は大きいステージで歌うべき人だって思ったんですよ。

 

 

 

ふじたの歌はもっと色んな人が知るべきだ。

大きい会場で圧倒的歌声をぶちかましてほしい。

 

 

 

これが推し続けてる中でずーーーっと思ってる私の夢です。勝手に夢を推しで作るなって思われそうですがwwww

 

 

 

だからBLAZEでとらちゃんが発表してくれた次の目標の場所「Zepp羽田」

この会場に行けることを楽しみに私は今後も「ナナクロニクルのしゅんくん」を応援していきたいです。

 

 

 

 

きっとたくさんの壁や、簡単には行かない場面もたくさんあるとは思います。

けど私の推しメンならきっとそれを乗り越えて上に行ってくれるって私は信じてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、ふじたへ

 

 

あなたは、とっても頑張り屋でたくさん色んなことを考えて行動してくれる優しすぎる推しメンです。

でも気負いしすぎずにね。

自分のやりたいことを恐れずになんでも挑戦してください!!

自分の信念を曲げず好きなことをやってるふじたは本当にかっこいいです。

そんな姿を見るのがいちばん大好きな瞬間だなって最近改めて思いました。

 

 

 

 

 

 

 

これからも笑顔で居続けられますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

 

 

 

 

 

 

 

いや、聖誕ブログなのにあとがき書くんかい。

と思った方…ね〜!!!!本当それね。笑

 

 

 

でもまあ、ここをどう使うかの主導権は私なのでね!!!!(最低)

ってことで書いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

皆さん推しに何かを伝える時の手段ってなんですか?

特典会のお話できる時間や、SNSのリプとか

そういったものになりますよね。

 

 

 

 

 

私はそれについて最近はかなり考えてます。

 

 

 

私は特典会が好きです。

なぜなら自分の思ったことを直接推しに伝えられるから。

 

 

 

リプやSNSで文章を送るのは得意ではありません。

なぜなら直接伝えられないから。

ちなみに得意でないだけで送るのは大好きです!!!!!推しに想いを伝えられるツールがあるかな世の中は最高だよね✌️✌️

 

 

 

 

 

直接伝える、伝えられないで何が違うの?と思う方もあると思うし

ただの接触厨じゃんと思われてしまえば、そうなのかも?と思うしかないのですが

理由がちゃんとあって

 

 

 

実際にお話しできる場だと、読み取れるものが「表情、動き、声色、雰囲気」などなど

相手に対するたくさんの情報が集まるんですよ。

だから相手が何を考えてるかわかる判断材料がたくさんあるということです。

 

 

 

だから大事なことを伝えたい時は、直接お話しすることが多いです。

 

 

 

 

なので、文字だけで伝えなければいけないSNSに関しては最新の注意をはらわないといけないなといつだって思うのです。

判断材料が文字だけなので、

相手がどんな顔をしてこれを打ってるか

文章をみてどんな気持ちになったかなど確定してわかる材料がないんですよ。

 

 

 

 

文字だけで自分の気持ちを100%で伝えるのは難しいと思っています。

だからこそ、文字で何かを伝える時は最大限の配慮を大事にしようと思っています。

 

 

 

相手が嫌な気持ちにならないように、どんな言葉遣い、伝え方、発信の仕方があるか

言葉や文章で学ぶことは義務教育を終えた今でもまだまだたくさんあると思います。

 

 

 

 

相手を思いやられる人間で居られるよう、大人になってから

形としては見えていないかもしれないけど、形がなくても「考えること」を放棄せずに生きていきたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真面目な話になっちゃいましたね。笑

今回はけっこうサクッとしてましたね…こんな日もある!!!!!笑

次のブログはきっと聖誕祭の感想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、次のブログでまた会いましょう!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがきのあとがき

 

 

 

 

 

 

これをあげようとしたタイミングでカバーライブの発表がきましたね。

 

 

 

 

 

 

かっこいいナナロルちゃん期待、期待、期待すぎる

 

 

 

 

 

 

周年とBLAZEでかっこいい曲のセトリが増えて私は、「はぁんなるほど今年はかっこいい年ってわけね???」と思ったんですよ。

 

 

 

 

可愛い、もぎたてフレッシュ、ラブリーも大好物…マジで可愛いふじた好きなのでそれも大歓喜(幸せか?)

 

 

 

 

だけどかっこいいのも観たい

 

 

 

 

 

NA・NA・NAでマイク持ってないを手をズボンに突っ込んで踊ってるふじた意味わからんぐらいかっこいいので待ってます!!!!

 

 

 

 

 

自我がすごい!!!!!以上!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんみんなを笑顔にしてください!!!!!!

そしてふじたも笑顔でいてね!!!!!